ワードプレスをどうやって使うか、ではなく

ワードプレスをどのように使うか、ということです。

それを学びました。

 

特に、投稿部分、つまりブログになる部分ですね。

 

会社の投稿欄なので、会社としての行事、事業など、「社歴」となるような事項について書いていくべきものだという認識でした。

それにこだわる必要はないのだと気づくことができました。

コンサルタントを実施している会社ということで、

そのコンサルについての、当方の考えや仕組み、学んだことを書いていけばいい、ということ。

それによって、当社の信頼にもつながるということもわかりました。

もちろん、顧客情報を許可なく載せることはしませんが、当社がステップアップしていく過程をここに記すのもおもしろいですね。

ブログの使い方や効果として、客寄せにもなります。

数多く記事を乗せれば、検索に引っかかる確率もあがります。

毎日続けることで、信頼も構築できる可能性があります。

 

続けられるかどうかが課題だということですね。

RUN4LINKS

Share
Published by
RUN4LINKS

Recent Posts

窓フィルム施工・必需品:メジャー

長さを測定する道具「メジャー」…

11時間 ago

会社ロゴのアイテム

この度、会社ロゴのアイテムを販…

3週間 ago

【窓フィルム施工前の大切な準備】

キレイな仕上がりは“窓掃除”か…

4週間 ago

窓ガラスフィルム事業と過去の災害

1991年の台風19号、石川県…

2か月 ago

事業再開

休業中は、会社員をしていました…

4か月 ago

FAX廃止のご案内

電子FAXを利用していましたが…

8年 ago